<音楽あそび>「和音あて」
「ドミソはぞう!」「うさぎに変身〜」「あ!この音はたぬき?」としっかり和音を聞き分けて動物になりきっていました。
「リズムあそび」
「♩♩♩♩」のリズムをカスタネットで叩きました。トン、足、トン、足など手と足を使ってリズム遊びをしました。
「なわとび」の曲に合わせてジャンプしました。「ピョンピョン♪」しっかり曲に合わせて楽しみました。
<文字のおけいこ>「は」「ほ」「ま」「よ」
「″は”と″ほ”って似てるなー」「最後は小さく、くるっやな!少し違う文字に苦戦しながらも、一文字一文字丁寧に書いていました。書き順も間違えないように…ゆっくり丁寧に取り組みました。
<体操>
組体操、4人組のわざを教えてもらい、「ひこうき」「きば」を作りました。とんぼバランス、V字バランス、ブリッジをし、両足を広げてかえる跳びをし、サーキットで跳び箱、後転、鉄棒で鼻つけ、マットでかえる跳びをしました。「跳び箱、お尻つかんかった!!」「かえる跳び上手って言われた!!」楽しく取り組みました。雨でホールの体操となりましたが、子ども達は元気いっぱい取り組んでいました。
<製作帳>「あさがお咲いたよ」
今自分達で育てているあさがおをよく見て作りました。葉にてんとう虫の幼虫がのっている子もいたので、それもきちんと描いていました!「つるがながーい」「ハートの型のはっぱ」
<おはなし絵本>
ろばとねこがでてくるお話です。「お店屋さんいっぱいあるね」「ロバさん優しい」「サンドイッチやさんここにあった!」夢中になってみていました。
<製作>「七夕製作」なす・すいか
なすびとすいかのできあがり。上手にホッチキスできたよ。「スイカあ〜ん」「ティッシュ入れたからふわふわするー」
「七夕製作」流れ星・ちょうちん・天の川・貝がら
キラキラの折り紙に大喜びで折っています。ちょうちんではホッチキスの使い方も上手になり、「できたよー!」と嬉しそうに見せてくれました。「銀の星には金の折り紙!」
「めっちゃキラキラ!!」
「流れ星きれーい!!」
「ちょうちんに火がともった」
「ジグザグになるように切るんやな」
「伸びたー!!」「キレイにできた✨」
「ちょっと向きが難しいなぁ…」
「きれいな貝がらができたよー」
「本物みたいでキレイ!!」
<製作>「父の日プレゼント」
父の日に向けて大好きなお父さんに「かべかけフォトフレーム」作っています。「私のお父さんめがねかけてるよ」「お父さん喜んでくれるかなー?」「お父さんの服何色にしよう?」ステキなフォトフレームが出来上がりました。