自分たちで色を塗ったお面をつけて「鬼は外!福は内!」と言いながら豆まきをしました。先生鬼が来ると必死で豆を投げる子ども達でした。
年少さんは豆を3粒、年中さんは4粒、年長さんは5粒食べて自分の中の鬼を追い出しました。
(年長)
「泣き虫鬼を追い出そう!」
「福がもっと来ますように!!」
そのあと鬼が登場し、子ども達は必死で「おにはーそと!!」と豆を投げ、しっかり歌を歌って鬼は逃げていきました。
(年中)
おにのお面をつけて「おにはそと、ふくはうちー」と元気に豆まきをしました。
「お豆おいしいね♡」
鬼が来ても頑張って豆を投げていましたよ。
(年少)
「わぁーおにがきたー!!」
鬼にむかって「おにはそとーふくはうちー」と大きな声で豆を投げて、鬼をやっつける事が出来て大喜びの子ども達でした。
「豆おいしー」「食べたよー」